サイカパーキング(株)管理員研修会の実施
1.研修会の目的 (1) 当社では、約2.300人余の管理員が、首都圏地区・中部圏地区・近畿圏地区で 勤務しています。 (2)駐車場管理箇所及び管理台数は次の通りです。 ①管理箇所数1,044箇所 ②管理台数426,637台 (3)研修会開催 自転車駐車場を利用者は老若男女、様々な年齢層の方々が利用されております。 現場の管理員は早朝より深夜まで一生懸命働いておりますが、様々なトラブルも 多く、大変難しい職場でもあります。 管理員研修は、駐輪場を利用されるお客様が「気持ちよく安全で管理が良く安心 して利用」していただくため、本社社員及び現場管理員が一体となって、どの様な 点に配慮し注意すべきか、接遇の基礎及び苦情等の対応、公金の扱い、自転車 の整理整頓、事務処理等を中心に研修を行っております。 2.研修会の種類 (1)新人管理員研修会 ①採用時の現場研修 ・約2週間、地区長・リーダーが担当し管理の基礎、お客様対応の基礎研修 (2)定例管理研修会開催 ①地区別分けて年間を通じて研修実施 (3)現場責任者研修会開催 ①月例の地区長会議を開催 ②リーダー研修会開催 (4)消防訓練、AED訓練 (5)その他、支社においても同様の研修会を適宜開催している。 3.研修会内容 (1)外部講師による接遇に関する基礎的な講習 (2)管理研修部長により ①管理員の心得(挨拶・言葉遣い・服装・対応等) ②クレームの処理の実例 ③公金の取り扱いについて |
|
![]() |
|
AED訓練![]() |
外部講師研修会風景![]() |
消防訓練 |
現場責任者研修会![]() |